日本には誇るべき貴重な平和憲法があり戦争をしないことを誓っていますが世界ではまだ各地で戦争や紛争がなくなりません。日本では太平洋戦争で軍人・民間人を含めて約300万人が犠牲になりました。三田では戦争(西南・日清・日露・日中・太平洋戦争)で亡くなっ...
2日前
三田には読み難い地名がたくさんあります。難しい地名を紹介しますので覚えてくださいね。 ① 木器 (こうずき)② 後川 (しつかわ)③ 母子 (もうし)④ 永沢寺の地名 (えいたくじ)⑤ 永沢寺の寺名 (ようたくじ)⑥ 乙原 (おちばら)⑦ 尼寺 (に...
2日前
今は当然のように存在している心理学を初めて学問にしたのは三田屋敷町生まれの元良勇次郎という偉人であることをご存じでしょうか。元良勇次郎は三田の屋敷町で川本幸民が創設した英蘭塾近くの杉田家で生まれその後元良家の養子となりました。 彼は川本幸民の...
6日前
前に三田で行われていたという誓文(せいもん)払いや六甲山を越えて三田まで売りに来ていた魚ん棚のことは前に紹介しましたがお隣の道場でも賑やかに行われた「生市」(なまいち)のことはご存じでしょうか。今は神戸市北区ですが戦前は有馬郡として三田の仲間であ...
6日前
三田には8件の田楽(でんがく)があり全て市指定無形民俗文化財になっていますが高齢化などの問題でこれからの維持と継続を如何にするか苦労されています。田楽とは広い意味で稲作に関する芸能で兵庫県下には13件ありますがその内三田に8件あります。その8つの...
6日前
三田市に隣接している自治体はどれだけあるのか考えたことがありますか。なんと次の通り6つの自治体に隣接しているのですがこれは三田が昔から交通の要所であることを意味していると考えられます。西宮市と川西市には隣接していませんよ。少子高齢化による人口・税...
9日前
三田藩の家老職であった白洲退蔵の孫、白洲次郎の父「文平」は神戸で綿貿易を生業とする白洲商店で大きな商いをしていました。白洲商店で設けた大金で次郎はイギリス留学が出来たのです。また文平は日露戦争の勝利のときは同じ電車に乗り合わせた人々に振る舞い酒を...
23日前
母子地区を訪ねて美しいお茶畑を目にした人は多いと思います。母子大池の周りでもたくさんお茶畑を見ることが出来ます。母子茶は今から600年位前に永澤寺(ようたくじ)の開祖である通幻禅師が中国から持ち込んだと言われています。当初は宇治茶などのブレンドを...
23日前
三田の北端にある母子大池は人工の池としては青野ダムの千丈寺湖に次いで2番目の大きさですがため池としては三田で最大です。 母子大池は標高400mにありますが目的は母子地区の田畑のためではなくもっと南にある広野地区の田畑のために作られたものです。...
23日前
丹波篠山市に接する三田の北端海抜約500Mの高地に位置する母子地区は何故母子という名前になったのでしょうか。母子を「もうし」と読むことが難しい難読名称でもありますね。 今の母子地区は奈良時代は鷹原(たかのはら)と呼ばれていたそうです。この地区を...
10/17
次のページ