1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 2024年06月

ブログ

ブログ画像
明治32年に三田に私鉄の阪鶴(はんかく)鉄道が通るまで三田は物流や人の移動が大きな課題でした。そこで武庫川の水路を活用できないかと考えた地元の有力者がいました。そして明治7年に篠山から三田まで武庫川を利用した船便が実現しました。篠山から三田の桜の...
06/30

ブログ画像
三田の屋敷町で生まれた三田藩士鈴木清・沢茂吉らが中心となって明治13年に北海道開拓会社「赤心社」が神戸栄町に設立されました。現地は現在の北海道浦河郡浦河町ですが襟裳岬が近くで競走馬育成の場所としても有名なところです。 現地責任者として沢茂吉が...
06/30

ブログ画像
徳川幕府3代将軍徳川家光のとき鳥羽にいた九鬼水軍が三田に国替えとなりました。なぜ海の戦いを得意とする水軍が山の三田に来ることになったのでしょうか。 伊勢の国・5万6千石の鳥羽城主九鬼守隆(もりたか)は後継者として5男の久隆(ひさたか)を指名し...
06/29

ブログ画像
三田の広野に淡路開拓村があります。淡路大池の傍に淡路風車(かぜ)の丘という公共施設がありましたが民間に売却され令和6年春からレストランに変貌しています。 さて何故三田に淡路という名前が残っているのでしょうか。 昭和16年に淡路島五色村から...
06/27

ブログ画像
三田小学校の正門から入ってすぐ右側に凛としてそびえている大きなヒマラヤ杉に気が付いていますか。昭和13年に三田小学校高等科を卒業された三田出身の中西定雄さんは太平洋戦争に出兵し昭和19年に南方のサイパン島で戦死されましたが彼が出兵前に平和を願って...
06/27

ブログ画像
  アメリカンシャドーボックス★6月の展示★   6/15〜7/12(高次公民館2F)『吉祥五色昇鯉』 他真夏日が続いていましたが、そろそろ 梅雨入りの声も 聞こえてくるのではないでしょうか。皆さま、お元気でお過ごしですか。 1ヶ月ほど前、い...
06/15

ブログ画像
三田市内を車で走っていると現在の住所には存在しない名前の道路標識が目につきますよね。石名 赤坂 松山堤 嫁が淵・・・などそして昔の中央公民館(現在のさんだ市民センター)前の交差点には「京口」という標識があります。京口ってなんでしょうか。この場所は...
06/14

ブログ画像
明治8年に三田藩士の家系として屋敷町に生まれた彫刻家「天岡均一」は東京美術学校で高村光雲に師事した著名な彫刻家です。生家は三田市屋敷町カトリック教会のすぐ下にありました。彼の作品は残念ながら太平洋戦争の金属供出で消失したものが多いのですが大正4年...
06/07

ブログ画像
三田駅近くに石炭火力発電所が出来たのは114年前の明治43年のことですがその7年後の大正6年に小規模な水力発電所が三田に完成したことをご存じでしょうか。場所は清流・羽束川上流にある小柿野外センター近辺です。関西電力が管理しているこの発電所は450...
06/03